こんな箱で届きました。かわいいね。
私のは8本。ナヒョンさん(Kumo Beautyの方)おすすめの人気の7本と
私が興味があるフラットブレンディングのAll Round(Eye Brush)、
これも興味があったリキッドCleanserも送っていただきました。
オフィシャルに問い合わせを送った際に日本人であることと
ハングルがわからないので英語でごめんなさいと書いたら
ナヒョンさんは全文日本語で丁寧で親切なお返事くださいました。感謝💜
Kumoってどういう意味なのかと思ったらcloudの『雲』。
韓国語は『구름(guleum)』なので日本語です。
付属のブラシカバーやホルダーケースにも小さな雲のマーク入り。
ブラシとは別に保護カバーが入ってました。
細いブラシは、最初からこのカバーがついてます。(アイライナー以外)
LinkのBeauty Toppingは正規販売代理店なので安心です。(Kumoに確認済み)
Large Powder Brush
大きいです、gorgeous!適度に密で適度にエアリー。おすすめ1。
Sideways
ブラシヘッドの断面は楕円になってて横幅5.5cm、厚み4cm。
恐らくマットなメタリック部分がアルミでかなり軽量。
同じアルミハンドルのリアルテクニクスよりも軽いです。
アルミではない部分はパールのようなつるつるのガンメタリック仕上げで
硬質樹脂かと思ったら白樺でした。(ねじれ防止、耐久性が高い。)
毛質も滑らかでひっかかりやチクチクはありません。
Kumoは図のように細かく変化をつけるAir Touchという加工をしていて
人工毛の課題であるパウダー製品のピックアップとレイダウンに
(粉を掴んで肌に移行すること。
動物毛はキューティクルがあるのでレイダウンとぼかしに向いている。
『柔らかい、ふわふわ』だけで人工毛を選ぶと全くカラーペイオフがなかったり
ぼかしてるのか拭き取ってるのかわからないものがあります。)
配慮したという内容に興味を持ったんですが
顔料なしの完全に透明なフェイスパウダーしかなくてわからないため、
(シェーディングパウダーを持ってない)
rom&ndの韓服ハイライターやチークで試してみたら
1スワイプで薄く均一だったので機能性は優秀と言えます。
形状はフェイスパウダー、顎のシェーディングに最適。
肌触りは同程度の密度のEigshow(ナノファイバーととうもろこし)と比較して
Eigshowのほうが、とろけるベロアのようななめらかさはありますが
Kumo Large Powderも私は刺激を感じません。
パウダーブラシは先細りのテーパータイプもあります。
私はテーパーが山のようにあるのでLarge Powderでよかったです。
Round Fandation Brush
お気に入り2。弾力があり使いやすいです。
リキッドファンデーション(Dior Forever Glow)でシアー〜ミディアムカバレッジ。
毛足はSigma F80より、ややふわふわしてますがリキッドを吸い込まず
Buff後にブラシにほぼ残りません。(私は顔にリキッドを置いて、ぼかす派。)
Diorは11.5×3.5cm。
他にとんがり型のラージテーパードとフラットがあります。
クセがなく使えるのはラウンド、とんがりはSigmaのを持ってますが
違いを見てみたいとは思う。
ベースメイクツールはブレンダーとパフもあります。
スポンジはオフィシャルよりかなり高いです。
国際配送がないので気になるなら仕方ないかなという感じ。
Blush Brush
アングルタイプ。(チーク直径6cm)
Sideways
コンパクトですが断面は2.5×3.5cmの斜め楕円で(最大の広がりは4×4)
シルキーでスムーズにしなるので狭くも広くも平行にも使いやすい。
アングルチークをたくさん持ってますが角度 の設計が秀逸だと思います。
エアリーなのでパウダーブラッシュ向き。
シェーディング用はチークよりも毛丈が短めなので
広がりすぎをコントロールする設計かも。
Fingertip Brush
マルチパーパス(アイシャドウ、コンシーラー、リップ)ということでしたが
目の周りのコンシーラー、リキッド・ジェルアイシャドウ、パウダーアイシャドウにはBuff Out、スワイプ両方、ムラになり、痛かったです。
コンシーラーブレンドには時間もかかりすぎるので向いてると思わない。
リップにはいいと思います。
私は口唇が薄いのでグラデーションやブラーにするには無理がありましたが
赤み系、ヌード系共に直接塗らずにスタンプするにはいいかな。
ミニもあります。
口角を描きたいなら、こっち。
コンシーラーは専用がいいと思います。
私はスポットよりクマなど色むらに使いたいので選ぶなら、こっち。
フラットタイプ
Eye Burush
上→下 Tapered Blending、All round、Eyeshadow、Angled Eyeliner
Eyeshadow、Tapered、All round
うーん…すごく小さいという他に、
もう少し出すとハイエンドに手が届く価格なので私は推しではありません。
往復させても痛みやひっかきがないのは間違いないです。
Eyeshadowブラシはつるっとしたフラットコンシーラータイプ。
グリッター に推奨されてることもありますが
私はパウダーアイシャドウビルダーとしては、このタイプは好みではありません。
へらのようにクリーム、リキッド、ジェルに使うにはいいと思います。
All roundと他のフラットブレンディング比較
Sideways
フラットブレンディングはブレンディングを平らにしただけでなく
膨らんで先細るグラデーションが拡散しすぎない設計力と思います。
そこが価格と比較して足りないかな。
ハイエンドと比較ではなく、All roundより安いものと比較。
何度か洗ってるものですが、やはり先端に向かって先細りグラデーション。
Taperedもミニサイズのクリースブラシくらいのサイズなので
Kumo Beautyだけで完成させるなら、
もう1種類のブレンディングブラシもある方がいいと思います。
毛丈1.9cmなので一般的に多いブレンディングブラシのサイズ感。
持ってませんが斜めカットのディファイニングアイシャドウ良さそう。
私はEigshow E833を持ってますが
斜めであるだけでこんなにと思うほど使いやすいです。
アングルドアイライナーは送ってもらう前に使わないと言えばよかった。
リキッドペンライナー派なので今のところレビューしにくいです。
他のライナーブラシとの大きな違いはわかりませんでした。
他にハイライター、小さいフラットディファイナーのタイトラインブラシ、
アイブロウがあります。
短くてもOKならトラベルセット
アイブラシがシェーダーブラシとペンシルブラシ。
ハンドル短めですが、このセットかわいい。
ラベンダー、ピンク、ブルーのグラデーションになってます。
1Step Brush Cleansing Water
赤とクリアパープルのパッケージがおしゃれ。
クレンザーとぬるま湯1: 2で希釈して振り洗い、水を変えて振りすすぎ。
やってみました。ボタニカル系なアントニアズフラワーズぽい爽やかな香り。
トランスファープルーフのリップが付いてましたが汚れはすーっと溶けます。
汚れ落ちがいいのはよかったんですが、
この方法はフェルールの中まで洗浄液を吸い上げやすいので注意が必要。
(他の洗浄剤でも泡立てで掌等でグルグルしすぎるとブラシの根元が石鹸を吸い、濯いでも濯いでも石鹸分がジワっと出ることがあります。
こうなると何回流水で濯いでも無理なので
水を入れたグラスに立てて洗浄剤が降りるのを待ちましょう。
洗い替えがある場合は一晩置いておくのをおすすめ。)
水を替えてくるくる振り濯ぎでは、やっぱり落ちなかったのと
吸い上げてしまったので一晩水に浸けてから絞って流水濯ぎしました。
ヤギ毛とSigma beautyのブラシも洗ってみましたが問題なし。
きれいに仕上がりました。
1度に少量で済むのでコストパフォーマンスはいいと思います。
そして、やっぱりこれ買おうかなと思ってます。
珍しいものではなくて既に他ブランドもいくつか持ってますが
便利だし雲エンボスマークがかわいい。
フェイスブラシより同型の使用済みアイブラシに使ってます。
以上です。お買い物の参考になれば。(TT)☕️
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
Eigshow Beautyはdiscount code( ONEWKEY )使ってください。