さあ、チークをまた買ってしまいました。
rom&nd Better than Cheek N02 Vine Nude Brush Set。
WarmはAmazon・楽天とも売り切れのようで在庫がありませんでした。
実は昨年末、これ↓以外にも、もうひとつパウダーチークを買っていて
それもまだレビューを書けていないというのに。
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
全体のカラーバリエーション
人気商品なので説明するまでもないかもしれませんがご存じない方のために。
rom&ndのBetter than Cheekは既存色が現在9色あります。
普通の彩度のChip、白みが多いパステルのMilk(ウユシリーズ)、
他に限定のネオンムーンコラボ(3色)など。
- Chip
- Peach Chip(Warm)
- Blueberry Chip(Cool)
- Fig Chip(Warm)
- Pear Chip(Warm)
タンジェリンとチェリーは廃盤。
- ウユ(Milk)シリーズ
ウユシリーズは3色しかないからか廃盤なし。
01、02はイエローベース向き、03も黄みを感じるピンクですがギリかな。
粉質がいい
私は既存色のChipはピンと来ず、
クールトーンとして人気のBlueberry Chipは紫が赤みになる現象が起きそうだし、
ウユシリーズは明るさはいいし赤すぎは避けられそうですが
ミューテッドサマーの私は白みパステルもいまいちかなと思ってました。
(白っぽいピンクはStrawberry Milkより
わずかにベージュが入ったアピューのメレンゲPK01のほうがいいと思います。)。
そこに出てきたのが限定:ネオンムーン。
澄みすぎない、鮮やかすぎないように
ベージュ混じりにした「方向性は」よかったんですが
結果は前述の通り、01は黄みベージュ、03もやっぱり黄み寄りピンク
(これらはちょっと予想していた)、
怪しいと思ったものの、少し期待してみた02はオレンジアンダートーンが強く、
最も商品画像とかけ離れていて、こんなローズベージュではなかったので
色は私には合うとは言い難かったんですが(03はギリいいかな程度)
粉質が良くて驚きました。
これが初めてのBetter than Cheekでしたが
「"毛穴ぼかし効果があるブラーチーク"は本当なのかな」、
たいてい、マットチークはソフトフォーカス効果はあるでしょうくらいに思ってた。
ちなみに私は毛穴目立ちの悩みはありませんが、ほんとにブラー効果がありました。
色も合ってないのに
特に毛穴に困ってない人が肌表面の質感が更に良く見えるのはすごい。
しかも、今回のリニューアルで粉質をアップグレードしたらしい。
これが購入動機のひとつです。
新色ミュートラルヌードコレクション
Mute+Neutral+Nude
新色が出ました。もちろんこれも購入動機です。
ミュートラルヌード コレクション一覧はこちらから。
ゼロマットリップスティック
久しぶりに出たゼロマットリップスティックの新色、Warm2色、Cool1色。
#21 Smoked Beige(Warm)
#22 Mauve Beans(Cool)
#23 Ruddy Nude(Warm)
「ヌードカラーを塗るとくちびるだけ白浮きする」という人にも対応できるように
作ったそうで元のNudeラインナップより、やや深めな印象。
私は「ベースカラーに」と言われている#Pink Sandの明度と赤みのなさがベストなので
商品画像を見てPink Sand(左)より深そうな#22 Mauve Beansは
今のところはスキップしてもいいかなと思ってましたが
私のもうひとつのゼロマットリップスティックのお気に入りである
#01 Dusty Pinkも加えた比較がちょうどあったので見ると
#22 Mauve Beansは、赤みや紫みは深すぎでもなさそうでブラウンみがあるので
まさに私が求めてる色じゃないかと気になってきました。
出典:https://www.instagram.com/romandyou/
動画に出てくるスマッジリップブラシは販売されてないようなので
KUMO Beauty Fingertip Burushを使うといいと思います。
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
私の#01 Dusty Pinkのスウォッチはこちら。
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
デュイフルウォーターティント
13 Custard Mauve(Cool)と12 Canyon(Warm)。
13 Custard Mauve(カスタードをひと匙加えたクリームモーヴ)(左)は
試してみたいなーと思いましたが
実際はくすみ感はあまり感じられず、くすみグループではない人に人気のようです。
赤みも割とパッと出るらしい。
つい先日、くすみが苦手なブライトの依頼者様も、すごく合うとおっしゃっていたので
私は購入をやめました。
私はやっぱりデュイフルウォーターティントなら11 Lilac Creamにします。
ベターザンチーク N02 Vine Nudeのスウォッチとレビュー
2色のカラーバリエーションと見本
ミュートラルヌードコレクションのベターザンチークは
N01 Nutty Nude(Warm)とN02Vine Nude(Cool)の2つ。
全色との比較見本。
実はそんなに乗り気でもなかった
確かに「ベージュを1滴加えた」に惹かれはしましたが
N01 Nutty Nude(Warm)はいいとして、
N02Vine Nude(Cool)は言うほどベージュ感あるのかなと少し思いました。
そして、紫系(モーヴ、ラベンダーなど)を主張するチークは
見た目で安心していたら意外とただの強い赤みになることがわりとあるので難しい。
今すぐ買う必要はないと思いましたが、
まあ、これもおまけレベルとわかっていつつ、ブラシセットにつられました。
付属(セット)ブラシ
チークブラシはやっぱり、おまけレベルですが、
私はまともなチークブラシは持ってるので、とりあえず見られて満足。
Sigma F10、Eigshow Black Swanとの比較。
(SigmaBeauty、Eigshow Beauty、いずれも割引コードはONEWKEYです。)
フォーミュラのリニューアル
先の項に粉質のアップグレードがあるらしいと書きましたが、
届いて試すまでは元々の粉も悪くないどころかいいし、
ちょっと上の動画は大げさではと思ってましたが、この動画本当でした。
Neonmoon 03で比較。
スウォッチと比較
”ベージュ”、”ヌード”と呼ぶには、ちょっと澄みすぎてると思いますが
実際に塗ってみての発色は違うこともあるので見ていきます。
ベージュ混じりのヌードカラーコンセプトの3CE Mood Recipeと比較。
#Mono Pink(上左)、#City Mauve(上右)
#Mono Pinkは意外にも黄み浮き、オレンジみもなく
白みもある澄みすぎないぬるーいピンクだったので
その後、出た#City Mauveも、このスウォッチ見本を見て購入しましたが
見た目のクール感と違い、#City Mauveは#Mono Pinkよりも白み少なめで
ガツンと赤みが出ます。
(日中自然光、私の肌明度はDiorのファンデーションなら0〜1。)
N02Vine Nudeはベージュを感じるかと言われると、うーん、
「ミュートラルヌード」というまでのイメージではないかな。
N02Vine Nudeはわかりやすいように、やや厚めに塗ってます。
頬に適量であれば、こんなに白っぽくはありません。
紫が強い赤みや濃いピンク血色に変化しなかった点はよかったです。
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com