クナイプ シュガースクラブ③保湿成分、その他

f:id:onewkey:20191014140329p:plain

色物を後回しにし過ぎて乾燥肌ブログになってますねw

ラスト、保湿、その他成分を見てみました。
①簡単な使用感の感想と②精油については、こちら
成分は表示順(配合量順)にしてます。
異なる成分は色を変えています。
(前記事で書いた精油パートは抜いて🌿にしてます)
【スイートアーモンド 】

f:id:onewkey:20191011154443j:plain

スクロース(ショ糖)
ハイブリッドヒマワリ油
水添野菜油
(植物油に水素添加して常温で固体になるようにしたもの。
酸化しにくい保湿剤)
オレイン酸グリセリル(乳化剤)
メチルプロパンジオール
(角質水分増加、保湿剤、抗菌性)
アーモンド果実エキス
アーモンド油
ダイズ油、
トコフェロール(ビタミンE、酸化防止)
🌿
水、
パルミチン酸アスコルビル(酸化防止剤)
カプリリルグリコール(抗菌→防腐役割)
フェニルプロパノール(溶剤)
香料
【カメリア アルガン】

f:id:onewkey:20191011154336j:plain

スクロース(ショ糖)
ハイブリッドヒマワリ油
水添野菜油
(植物油に水素添加して常温で固体になるようにしたもの。
酸化しにくい保湿剤)
オレイン酸グリセリル(乳化剤)
メチルプロパンジオール
((角質水分増加、保湿剤、抗菌性)
アルガニアスピノサ核油、
ユチャ種子油
ダイズ油
🌿
トコフェロール(ビタミンE、酸化防止)
パルミチン酸アスコルビル(酸化防止剤)
カプリリルグリコール(抗菌→防腐役割)
フェニルプロパノール(溶剤)
香料
まず最初のスクロースはシュガースクラブ。
今回の配合目的はピーリングだと思いますが、
お砂糖は保水、保湿作用もあります。

f:id:onewkey:20191014140817p:plain

クリーム状オイル保湿の役割は、
この2つ ↓ がメインと考えて良いと思います。
【ハイブリッドひまわりオイル】
通常のひまわり種子オイルはリノール酸の割合が多く酸化しやすい。
「ハイブリッドひまわりオイル」は
酸化しにくいオレイン酸を多く含むように品種改良した ひまわりから作られたもの。
酸化安定性が高く、
オレイン酸80%以上とツバキ種子オイルに似た性質を持つそうです。
酸化安定性が高い=皮膚感作(刺激)が低いことになり、
ハイブリッドひまわりオイルは皮膚刺激性、感作は、ほとんどなしだそう。
不乾性油なので保湿効果も高い。
【水添野菜油】
植物油に水素を添加して酸化安定性を高めると共に融点を36-37℃にして
常温では固体を保ち、体温で溶解するようにした不乾性油、保湿力が高い。
クリーム状オイル保湿の役割は、この2つがメインと考えて良いと思います。
そこに【スイートアーモンド】
アーモンド果実エキス、
アーモンド油、
ダイズ油、
水、
グリセリン(角質柔軟作用もあり)、スキムミルク(整肌作用あり)などで
カメリア アルガンよりライトな使用感を持たせながら
充分な保湿力があると思います。
【カメリア アルガン】
アルガニアスピノサ核油(アルガン)
ユチャ種子油
ダイズ油
オイルのみですね。
ユチャ種子油は椿油に性質が似た油茶(山茶花の一種)の油。
藪椿の椿油が高価な為、代用されるそうですがカメリアオイルとして売られてもいるので、このスクラブの価格なら妥当ではないでしょうか。
両方とも酸化対策はしっかりしてあり
(酸化臭、オイル臭さはありませんでした)
原料の数もシンプル。
効果があるのかないのか、わからないような微量成分を山ほど詰め込んだものより好感持てました。
コスパ
HPでは週1〜2回推奨。
サシェタイプ40mlを全身使用で少し余るくらいでしたので
とりあえず40mlを1回分と考えてジャータイプは5回分。
週1回使用ならジャーひとつ、2回なら2種類買って気分で使い分けもいいかもしれませんね。
私のように毎日使いたい場合は6つ必要なので、お得感は薄れますが(oh babyと併用しようと思います)

oh babyも痛くない、沁みないので、おすすめ。すべすべします。

スパチュラは、これをお勧めします。私は3本持ってますが2本あれば事足りるかな。