初夏から様々なブランドの海外メイクブラシを100本以上買って
(100超えてから数えてない(TT))楽しいので、まだ買ってます。
ついにe.l.f.のブラシも買ってみた。
フェイスブラシは1万〜2万円が価格が妥当と思ってた(なかったのよ。(TT))私には
SigmaBeautyでもスーパーリーズナブル♡ですが(質はハイエンドです。)
リアルテクニクスはブラシ専門だから、あまり不安はなかったものの
さすがにe.l.f.は(キャンメイクみたいな位置なので)躊躇いました。
届いたときはチープだったので、ああ、お値段なりかな…(TT)と思いましたが
袋に入ってただけで、ふわふわでした❤️
密度低めだから平らになってるんじゃと思いましたが安いスカスカではない。
卵と比べて、このくらい。
お気に入りのリアルテクニクスとの比較。
頼りなくチープに見えますが密度があればいいってものでもなく
きれいにグラデーション植毛してあることで、べったりつかず
シアーで、ほわんとしたチークにできるので、とても気に入ってます。
洗浄しても毛抜けやヘタリがなく、ふんわり仕上がって優秀。
これで洗いました。スポンジもこれで洗ってますがよく落ちる。

- 価格: 550 円
- 楽天で詳細を見る
e.l.f.のほうが密度が低く、ふんわりしてますが用途によってはe.l.f.の方がいいと思う。
持ち手が短くて使いにくいかと思いましたが、そんなことはなく
ミニサイズではないので握りやすい。
フェルールもきれいで、がたつきなし。
何よりいいと思ったのはe.l.f.はポインテッドがしっかりしてるとこ。
頬に使っても尖りの先端が曖昧にならず
キツネの尻尾系のテーパードと違って尖り先端の周りの毛もぼかしに加わるので
(キツネの尻尾系、これ。これも気に入ってる)
先端の周りの毛が、ぼかしに参加してないようで、してるので
うまくいくんだと思う。
頬骨下のパウダーコントゥアも上手くできました。
パウダーコントゥアに使えそうなブラシは、ざっと見てこれだけあって、
アングルブラシもよく見る。
これの一番上なんか、コントゥア専用ブラシです。
F05 SMALL CONTOUR BRUSH (クリックで商品ページ)
顔が細くてコントゥアに全然興味ないんですが
なんとなくやってみたいだけで買った。ほかの用途につかってもいいし。
ただのラウンドトップのブラシぐらいに思ってましたが
届いて使ってみたら当たり前ですが、なるほど、専用に納得。
コントゥア必須の人は快適になると思う。
でも私はなんか変。(TT)??
くぼみは見つけやすいので合ってる、アンダートーンも合ってる、
明度も合ってる、上にそっとぼかしてみたり
これじゃないけど、こういうのもあったので使ってみましたが
F77 CHISEL AND TRIM CONTOUR™ BRUSH(クリックで商品ページ)
真ん中のローズベージュ。発色は淡め。濃かったら、どちらか混ぜる。
尖りの先端にだけつけてスライド。
このe.l.f.ブラシが、あまりにもよかったので、これも買ってみました。
細くて絡みやすい毛にいいのかも。
毛先がダメージで人毛エクステですかってくらい絡んでたのがサラサラになった。
頭皮もすっきりするし、子供シャンプーと思えない、いい香り。