(私にしては)渾身のシューケア記事が書いてる途中に飛んで、下書きはありますが、グッタリきたので今度仕上げる事にして、書きたくなった事を書きます。
2月に今更の手帳話と好きな文房具。
私が今年選んだ手帳は「週末野心手帳」。
名前スゴイですが、野心ゼロ(私)でも大丈夫です。
昨年始めに近所のコンビニに置いてあり、興味をそそられましたが、
残念、既に手帳を買ってました。
で、昨年11月頃、2019版がTSUTAYAに置いてあって、少し迷いましたが、これに決めました。
迷ったのは、まず、前見たのより分厚い感じがした…(違ってたら、ごめんなさい)
荷物が書類のバインダーだけでも重いので、
ここ最近はスケジュールアプリも色々あるし、
紙手帳は最低限の薄い物を同サイズのノートや、メモ付箋と共に、
ぐるりがファスナータイプの手帳カバーに入れてたので、
分厚い→重いが気になりました。
(それだけ書ける枚数が充実してるという事だと思いますが)
他に、私にはキラキラ女子コンテンツは要らないとか。
もうひとつ迷ったのは色。
ティファニーブルーとヴィンテージピンク。
女子気分な色で良いとも思いますが、私にはなんとなく微妙(ただの好みです)
うーん、どちらかにするならティファニーブルーか…
でも、良く考えたら手帳カバーを使うので関係なし。
どちらでもいいけど決めたのはヴィンテージ ピンクでした。(帯は外せます)
理由は中身のピンクの紙が私の目には見やすかった。
(ティファニーブルーが見にくいわけじゃありません、なんとなく。)
今頃、書いてるのは、しばらく使わないと使い勝手がわからないから。
で、私は、とっても気に入ってます。特にデイリーページとマンスリーページ。
デイリーページは、こんなふうに ↓
スペースをしっかり取ってあるので、手帳は分厚くなってしまうんでしょうが、
これは、その日の予定やTODOを整理しやすいし、見落としにくいです。
枠が適度な大きさなので「どう見ても無理無理予定」を詰め込まないし、
はー、24時間て足りない!にならない。短い日記でもいい。
週末金〜日曜日ページになると、こんなのが出てきます。
特にキラキラ予定でなくてもいいと思うんです。
TODOでも、ゆっくりしたいでも、編み物したいでも、あのBlu-ray観たいでも、
靴やバッグやアクセのメンテしたいでも。「する」じゃなくてもいい。
いつでも思いついた時に書き込んでおける。
いや、そういう仕様、たくさんあるとは思います。
ただ、これは書きやすいし、見落としにくい。
マンスリーページの右メモページが丸々1ページなのも好き。
自由だけど、適度にガイドがあって自由過ぎないところが気に入ってます。
来年はティファニーブルーにしようかな。
【ボールペン】
もう何年も前から愛用してる、ぺんてるのエナージェル(替芯)
ノック式ジェルインキボールペンが好きです。
多量の手書き御礼状を書く機会が多く(便箋、封筒の類は主に鳩居堂さん、嵩山堂はし本さんを愛用してます)
色々使ってゼブラのサラサにしてましたが、6年前からエナージェルにしました。
私は1.0を使ってます。サラサやフリクションとエナージェルの1.0って、全然違う。
エナージェルは黒が、より漆黒で艶があり、本当に滑らか。
とても字が綺麗に見えます。
比べるとサラサ、フリクションの1.0は、かすれてるように見える。
何を書くにも、これじゃないとイヤなので
替芯は(すぐ買えるけど)まとめて買貯めしてます。
で、タイトルに(替芯)と書いたのは、本体はエナージェルじゃないんです。
エナージェルの本体ケースがダメとかじゃないんですけど(軽くていいと思う)
更に疲れにく、書きやすい本体ケースがあるので、それに入れてます。
サラサSE。

残念な事に廃盤ですが、
ケースの握りやすさに2つ購入して、1つ追加、計3本持ってます。
細身で(エナージェルは少し太い)ペンホルダーに、するっと入るし、
グリップ部の粒々が、すごくいいです。
3つ買っておいて良かった、何で廃盤なんだろう。
「インクはエナージェル」は決めてて、
新作ノック式ボールペン本体も色々見ますが、
これを超える物は今のところありません。失くしたら泣く。
3つと言わず、もっと買えば良かったと思ってます。
(これを書く際に、まだ売ってないか調べていたら、
全く同じ事(サラサSE+エナージェル芯)を仰ってる方がいらっしゃいました。
やっぱ、そうなんだーと思った)
これは復活して欲しい、名デザインです。
色も私が買った黒はスモークグレーでスマートなんです、お気に入り。
最後、ノートです。
無印のノート、このタイプ。リングノートとか色々ありますが、私はこれ。
サイズ違いも何冊買ったか、わかりません。
用がなくてもノート買うのが好きなので、モレスキンやら何やら、色々使ってきましたが、書き心地がいいのは、このノートでした。ペンの当たりがいい。
紙は真っ白でなく、オフホワイト、淡いグレーの罫線が、見やすい、
書き上げたノートが綺麗に見えます。必要なくてもノートを作成したくなるw
紙が薄過ぎず、厚過ぎず、上質過ぎず、ツルツルしてなくて、書きやすいです。
無印がいいなと思ってから、無印の他のタイプも買いましたが、
やっぱりこの紙がいい。書きたくなるノートです。これじゃないとイヤ。
ファミマでいつでも買えて便利だったのに、
無印、ファミマに商品置くのやめちゃうらしいですね…
無印は自宅徒歩圏内に3つあるものの、
夜とか、ファミマで、ついでに無印買えるって便利だったので残念。
思い留まってくれないかなあ、無理か…

週末野心手帳 WEEKEND WISH DIARY 2019 <ブルー>
- 作者: ちゅうもえ,はあちゅう,村上萌
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2018/09/21
- メディア: Diary
- この商品を含むブログを見る

週末野心手帳 WEEKEND WISH DIARY 2019 <ピンク>
- 作者: ちゅうもえ,はあちゅう,村上萌
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2018/09/21
- メディア: Diary
- この商品を含むブログを見る