ADDICTION、NARS、プチプラばかりで、WA to SAを忘れていた。
もう、10年以上前に、深いスミレ色のパール シングルシャドウを持ってた。
品質は、確かに良かったんだけど、
WA to SA自体の取り扱い店舗が少ないので、すっかり忘れてました。
今回、最初は、マットな真紅シャドウ「ざくろ」目当てで行ったのですが、
ブルベスレでチラッと見た、511「リュン」。
これ、スゴイです!
確かに「ざくろ」も、なかなかない、ブルベ向きマット真紅で良かったのですが、
(青みマット紅って、ホント、ない。
ADDICTIONのアリスみたいな朱赤は多いのに)
何となく気になって、片目に「リュン」を付けてみたら、
透明感が凄くて、結局、「リュン」にしました。
実は、全く期待してなかったんですが。
ブルー、ラベンダーの偏光パール入り白って事で、
どうせ、白飛びするんだろうなーとか、ニュアンスチェンジャーくらいに思ってたら
全然、白が発色しない!どんなに重ねても透明なブルーラベンダー。
見た目は、まんま、白です↓
片目ずつ付けた「ざくろ」と何度も見比べましたが、
「ざくろ」だって悪くないのに、「リュン」は、すごく眼が綺麗に冴えるんです。
1色でイケます。全然、白飛び、白濁りしない。鯖にもならない。
果てしなく透明。すごく不思議です。もう「スゴイ」としか言えない。
透明なので、もちろん、青い光を足す、ニュアンスチェンジにも使えます。
「ざくろ」に重ねたら、クールで綺麗なフューシャになりました。
(この日はADDICTIONでチークも買ってたので、
とりあえず、リュンだけにしましたが、WA to SAはブルベ色が多いので、
「ざくろ」他も欲しくなりました)
「リュン」で透明な青い光を足せば、
失敗した、キャンメイク 04クラッシックピンク↓も使えるかも…
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
(.って、しませんでしたけど。人に、お譲りしました)
ただ、帰宅、開封して、びっくり!
WAtoSAポイントカラーズのパケは、どうしちゃったんでしょう。
以前、私が所持してたポイントカラーズは、
NARSのデュアルインテンシティーみたいな
「紙製だけど、硬くて、マグネットでパチンと閉まる」仕様だったのに、
ペラペラな紙蓋になったんですね…
ちょっと残念、と言うか、この蓋、心配。
私は持ち歩きは、しないので、このまま使用しますが、
破かない様に、気をつけないとなー
と、パケは残念なものの、リュン単色使いはブルベの方に激推しです。
※この透け光出し、塗り方にコツありました。ブラシじゃ、無理です。↓
onewkeybluebasesummersmoky.hatenadiary.com
夏クリア向きかなぁと思ったけど、くすみ命の夏スモの私にも合いました。